ビタミンE│乾燥肌にいい栄養素

乾燥肌にいい栄養素 ビタミンE

このページでは若返りのビタミンと呼ばれるビタミンEについて説明しています。

女性の肌にうれしいビタミンE

ビタミンEは肌に潤いを与えます。さらに血液の循環をよくする働きもあることで知られています。

ゴマやアーモンドなどのナッツ類などの食品に多く含まれるビタミンEは、気軽に接収でき簡単に手に入るものものなのですが、カロリーが高いので食べ過ぎには充分に注意しましょう。

種実類をはじめとする多くの食品に含まれているビタミンEは、油分と一緒に調理をすることでよりいっそう吸収率が高まります。

オリーブオイルやゴマアブラはすでに油になっているので、肌のためにそのまま使う人も多いでしょう。

熱によわいので調理には注意を

ただし気をつけなければならないことがあります。加熱や劣化でビタミンEが減少してしまうのです。
なので古い油は避け、つねに新しい油を使うことを心がけましょう。

高温で調理するより、サラダにかけたり、できた料理にかけて食べる方が吸収率が高まります。

ちなみにビタミンEは油脂に溶ける脂溶性ビタミンEです。水洗いなどでその成分が失われるおそれはありません。
しかし、光・紫外線・鉄などには不安定で分解されやすく、熱や酸では壊れにくいという性質を持っています。

「若返りのビタミン」と呼ばれるビタミンE。強力な抗酸化作用によって細胞の酸化を防いでくれます。

お肌の老化を遅らせ、潤いあるお肌に導いてくれるでしょう。

ビタミンEが含まれる食物

●ヒマワリ油●・サフラワー油●とうもろこし油●大豆油・オリーブ油
●小麦胚芽 ●卵黄●かぼちゃ●ほうれん草●アーモンド

などがありますが、ビタミンEは、1つの食品から大量には摂取できないので、より多くの食品を食べるようにこころがけましょう。

ビタミンEはサプリメントでも取ることができます

ビタミンEは天然の植物、動物性の植物から摂るのが望ましいですが、いそがしい人だと食材を集めて調理するのもままなりません。

そんなときは、かんたんにビタミンEを取り入れることができるサプリメントから摂るのも一つの手です。

DHCやファンケルなどメジャーなヘルスメーカーからもたくさんの種類のサプリメントが出ています。

ここではおすすめの3つを紹介しています。毎日の美肌作りに取り入れてみてはいかがでしょう。